今や人気の職業として挙げられることが多くなったYouTuber。
「自分もYouTuberとして活躍したい!」と、密かに思っている方もいるのではないでしょうか?
この記事ではYouTuberになりたいと考えている方に向けて、YouTuberに必要なスキルや活動を始めるまでの流れ、機材の選び方、オススメの編集アプリ・ソフトなどを徹底解説しています。
YouTuberの夢に向けて、少しずつ準備を進めていきたい方は、ぜひご覧ください。
YouTuberの仕事内容
そもそも、YouTuberとはどんな仕事をしているのでしょうか?
「動画を作って配信している」というざっくりしたイメージはあると思いますが、具体的な仕事内容については知らないという方が多いはず。
そこでまずは、YouTuberの仕事内容についてお話しします。
YouTuberの仕事は、みなさんが想像している通り「動画を配信すること」で間違いありません。
それだけ聞くと簡単そうに思えますが、実際に動画を配信するまでには、次のようないくつもの作業が伴います。
- 動画を企画する
- 動画を撮影する
- 撮影した動画を編集する
- 編集した動画を配信サイトへ投稿する
あらかじめ撮影した動画ではなく、リアルタイムの様子を動画で配信する「ライブ配信」をするYouTuberも多いです。
また、有名なYouTuberになると企業や自治体からの依頼を受けて、依頼主(クライアント)の広告用動画を作り、配信することもあります。
このように、ひとくちに「動画を配信する」といっても、その中身は多様です。
YouTuberに必要なスキル
YouTuberは年齢制限がなく、資格もいらないため、誰もが目指せる仕事です。
しかし、必要なスキルはあります。
YouTuberとして活動するうえで、最低限必要なスキルは次の通りです。
- 動画撮影スキル
- 動画編集スキル
動画の撮影や編集は、基本的に自分で行います。
このため、見やすく興味深い動画を撮影するスキルや、撮影した動画を分かりやすく、魅力的に編集するスキルはYouTuberに欠かせません。
YouTuberを目指している方は、まずはこの2つのスキルを身につけるために勉強することをオススメします。
また、人気YouTuberとして知名度を高めたい、多くの収入を得たいなどの願望があるのなら、企画力や語彙力、マーケティング能力も必要です。
企画力は興味を引く内容の動画を作ること、語彙力は物事を面白く、そして分かりやすく発信することに関係するスキルです。
そしてマーケティング能力は、自分や自分の動画を宣伝することに関係します。
企画力、語彙力、マーケティング能力がなければ、多くの人に見てもらえるような面白い動画は作れませんし、見てもらうためのきっかけを作ることもできません。
YouTuber活動を始めるまでの流れ
ここからは、実際にYouTuberとして活動を始めるまでには、どんな流れを辿るのが一般的なのか、見ていきたいと思います。
YouTuberとして活動するまでの流れは、一般的に次の通りです。
①環境を整える
動画配信サイトで動画を配信するには、インターネット環境が欠かせません。
家庭でインターネットを契約していない方は、まずインターネット回線を引くことから始めます。
また、不可欠ではありませんが、集合住宅に住んでいて、かつ歌や楽器演奏などのコンテンツを配信しようと考えている場合は、近隣トラブルを防ぐため、防音環境も見直しておきましょう。
部屋の防音性を高めるには、遮音カーテンに変える、タイルカーペットやコルクマットを敷くなどの方法があります。
また、マンション向けに簡易的な防音室も販売されているので、防音室を購入するのも手段の1つです。
②必要な機材を揃える
環境を整えることと並行して、機材も揃えておきましょう。
YouTuberに最低限必要な機材は、スマートフォンまたはパソコンです。
今は動画の撮影から編集、投稿・配信まで、スマートフォンが1台あればできます。
まずはお試しでYouTuberとしての活動を始めたい方は、スマートフォンを使ってみましょう。
一方で、パソコンはスマートフォンよりもハイクオリティな動画を作りやすいです。
YouTuberとして本格的に活動していきたいのなら、最初からパソコンを使うほうが、機材の扱いにも慣れるのでオススメです。
パソコンでYouTuber活動をする場合は、動画を撮影するためのカメラや、音声を収録するためのマイクも買い揃えましょう。
パソコンによっては内蔵されている場合がありますが、用途に合ったものを別で購入したほうがよりクオリティの高い動画を作れます。
③動画撮影・編集をする
環境を整え、機材を揃えたら、いよいよ動画作りに入ります。
動画作りは、「撮影」と「編集」の大きく2段階に分かれます。
まずは、カメラを使った動画撮影です。
あらかじめ企画していた内容に沿って、カメラを使い動画を撮影します。
納得のいく動画が撮れたら、次は編集作業に入ります。
編集作業とは、BGMをつけたりテロップを入れたり、動画に手を加える作業です。
公開したくない部分をカットするのも、この時に行います。
編集は動画のクオリティを大きく左右する作業で、実際に活動しているYouTuberには、撮影よりも編集に長い時間をかけている方が少なくありません。
なお、ライブ配信の場合は撮影した動画がそのまま公開されるので、基本的に編集作業は不要です。
④動画投稿・配信をする
公開できる動画が完成したら、いよいよ投稿します。
自分が作成した公開したい動画をアップロードすれば、投稿自体は完了です。
必要に応じて多くの人の興味を引きそうなタイトルをつけたり、動画の内容をまとめた説明を記載したりすると、見てもらえる可能性がぐっと上がります。
投稿先となる動画配信サイトはいくつかありますが、例えばYouTubeを使う場合、次のような手順を踏みます。
- ①YouTubeアカウントを作成する
- ②チャンネルを作成する
- ③動画を投稿する
また、Googleアカウントを持っていない場合、YouTuberアカウントを作成する前にGoogleアカウントの取得が必要です。
いずれにしても、画面の指示に従い、個人情報などを入力するだけで完了するので、それほど難しくはないでしょう。
YouTuber活動に必要な機材と選び方
ここまで、YouTuber活動を始めるまでの一般的な流れを解説してきました。
続いては、実際に活動に必要な機材や編集アプリ、ソフトについて詳しく解説していきます。
まずは、YouTuber活動に必要な機材とその選び方をまとめました。
少しずつ準備を進めていこうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
必要最低限の機材
まずは、YouTuber活動をする上で必要最低限な機材ですが、先ほどもお話しした通り、基本的にはスマートフォン、もしくはパソコンさえあれば、簡単な動画配信は可能です。
一般的に、スマートフォンよりもパソコンのほうが編集作業をしやすく、また長時間の動画も投稿しやすいので、長くYouTuber活動を続けていくつもりなら、最初からパソコンを用意することをオススメします。
ただしパソコンの場合、カメラやマイクが内蔵されていない製品だと、別で購入する必要が生じるので覚えておきましょう。
また、見やすい動画を撮影したり、聞き取りやすい音声を収録したりするには、パソコン内蔵のカメラやマイクでは物足りません。
パソコンでYouTuber活動をする場合は、カメラやマイクの購入は前提で考えるのが良いでしょう。
パソコンの選び方についてはもう1点、スペックも気にする必要があります。あまりにスペックが低いと、スムーズに編集作業ができないためです。
参考までに、新しくパソコンを購入する場合は、以下のスペックを満たした製品をおすすめします。
CPU | Corei5~Corei7またはRyzen5~Ryzen7以上 |
---|---|
メモリ | 16GB以上 |
ストレージ | SSD 500GB~1TB以上 |
GPU | GTX 1650またはGTX 1660以上 |
あると便利な機材
続いては、YouTuber活動をする上であると便利な機材を紹介します。
YouTuberの多くが用意している機材には、次の3つがあります。
- カメラ
- マイク
- ライト
カメラ、マイクは先ほどもお話しした通り、スマートフォンやパソコンに内蔵されているのであれば必須ではありません。
しかし、別で性能の良いカメラやマイクを用意しておくと、見やすい動画を撮影できたり、聞き取りやすい音声を収録できたりするので、より分かりやすい高品質な仕上がりになり、視聴者がストレスフリーで動画を見られます。
結果として高評価が得やすくなるので、「人気のYouTuberになりたい」「多くの収入を得たい」という方ほど、用意しておくのがオススメです。
カメラやマイクは、パソコンのように必要なスペックが明確に決まっているわけではありません。予算や用途に合わせて選ぶことができます。
これからカメラやマイクを用意する方は、参考までに、以下の表をご覧ください。
カメラ | 使い勝手の良さ、コンパクトさ重視…コンパクトデジタルカメラ 機能重視…ミラーレス一眼 使い勝手の良さ、持ち運び…ビデオカメラ |
---|---|
マイク | 価格重視…ダイナミックマイク 音質重視…コンデンサーマイク |
ライトに関しては、女性のYouTuberが使っていることが多く、肌をキレイに見せられる、明るい印象を持たせられるなどのメリットがあります。
ライトの選び方は撮影する動画の内容によって変わってきますが、共通しているのは「定常光(ビデオライト)タイプ」を選ぶべきという点です。
定常光タイプは文字通り、常に光り続けるので、動画撮影に向いています。
それ以外の選び方に関しては、以下を参考にしてください。
料理系動画、商品レビュー系動画を撮影 | 色味調整ができるライト |
---|---|
美容系動画を撮影 | やわらかい光を放つライト |
バラエティ系動画を撮影 | 機動力がありコンパクトなライト |
【スマホ向け】動画編集アプリのオススメ3選
ここからは、YouTuber活動に欠かせない動画編集アプリやソフトのオススメを紹介していきます。
まずはスマートフォンでYouTuber活動をする方に向けて、オススメ動画編集アプリ3選のご紹介です。
①PowerDirector
「PowerDirector」は、タイトルや字幕機能があり、デザインが豊富なのが特徴です。
カット編集やBGMの挿入なども可能。
無料体験版を利用できるのは1ヶ月間で、以降は有料になりますが、有料版は利用できるテンプレートやエフェクトの数が増えるので、体験版を使ってみて合っていると思ったら、有料版を購入してみるのがオススメです。
②iMovie
iPhoneユーザーからの評価が高いのが、iPhoneのアップル社が直々に開発している「iMovie」です。
カット編集やBGM、テロップの挿入など、基本的な編集はもちろん、各種エフェクトを加えるなどの加工編集もできます。
また、簡易サンプル(テンプレート)を使えば、音楽やトランジション、テキストを編集する手間や時間を省けるので、サクッと動画編集したい方にオススメです。
③VN
カット編集、トリミング、BGM、テロップ、トランジション、複数トラックなど、基本的な機能が網羅された「VN」は、スマートフォン向けのアプリでありながら、パソコン用の動画編集ソフトとほぼ同等の機能を備えているのが魅力です。
広告は表示されるものの、無料で使えるのもポイント。無料で豊富な機能の編集アプリを利用したい方は、ぜひ試してみてください。
【PC向け】動画編集ソフトのオススメ3選
続いてはパソコンでYouTuber活動をする方に向けて、オススメ動画編集ソフト3選のご紹介です。
①PowerDirector Essential
国内No.1シェアを誇る無料の動画編集ソフトが「PowerDirector Essential」です。
直感的に操作しやすいので、動画編集ソフトを初めて使う方でも迷いにくく、簡単に動画編集ができます。
基本機能はもちろん、高度な編集ツールも搭載されているため、無料ながら本格的な動画編集が可能です。
有料版のPowerDirectorもあり、こちらはアドオン機能やカスタマーサポートが備わっている、出力した動画にロゴが入らないなどの違いがあります。
②DaVinci Resolve
同じく直感的に操作しやすい「DaVinci Resolve」は、ボタン1つで色を編集できる高度な色補正ツールや、高品質なオーディオ編集ソフトが備わっていて、より上級者向けのソフトになっています。
PowerDirector Essentialに比べると使いこなすまでに時間がかかるものの、YouTuberとして一歩ステップアップしたい時に、試してみてはいかがでしょうか?
③Premiere Pro
PhotoshopやIllustratorで有名なAdobe社の動画編集ソフトが「Premiere Pro」です。
先に紹介した2つと違い、有料にはなりますが、プロが現場で使用するほど機能が充実しています。
他のAdobe製品とのデータ互換性も高く、PhotoshopやIllustratorと並行して使いやすいのもポイント。
多彩な機能を使いこなして本格的な動画編集をしたい方にオススメです。
無料体験版があるので、気になる方は体験版から試してみてください。
まとめ
今回はYouTuberに必要なスキルや活動を始めるまでの流れ、機材の選び方、オススメの編集アプリ・ソフトなどを解説しました。
YouTuberは環境や機材さえ準備すれば、年齢や資格に関係なく、誰もが目指せる職業です。
だからこそ競争相手が多いのも事実。本格的にYouTuber活動で稼ぎたいと考えているのであれば、他のYouTuberよりも優れたスキルが必要になります。
中でも動画撮影・編集のスキルは、魅力的な動画を作るためにとても重要です。
どんなに面白い動画も、同じパターンばかりでは視聴者が離れてしまいます。
逆に、撮影した段階では魅力に乏しい動画が、編集次第では面白い動画へ変わることも。
YouTuberを目指すならば、動画撮影・編集のスキルは、最低限身につけておきましょう。
大阪で動画クリエイターを目指されている方は「大阪アミューズメントメディア専門学校」で学びませんか?
大阪アミューズメントメディア専門学校なら、プロ仕様の制作環境で、動画配信の企画立案から撮影、編集、配信、告知などすべてのノウハウを習得できます。
大阪アミューズメントメディア専門学校は、2024年4月に「動画・配信クリエイター学科」を新設します。
動画・配信のプロを目指せる大阪の動画・配信クリエイター学科にご興味のある方はこちら
監修・運営者情報
監修・運営者 | 大阪アミューズメントメディア専門学校 動画・配信クリエイター学科 |
---|---|
住所 | 大阪市淀川区西中島3-12-19 |
お問い合わせ | 0120-41-4648 |
詳しくはこちら | https://www.amg.ac.jp/streaming/ |
中央校