株式会社サファリゲームズに内定した岩井さんインタビュー|お知らせ

株式会社サファリゲームズに内定した岩井さんインタビュー

『BLEACH Brave Souls』や『ドラゴンボールスーパーカードゲーム フュージョンワールド』など、様々な人気タイトルに制作協力している株式会社サファリゲームズに、大阪アミューズメントメディア専門学校の学生が内定をいただきました!

内定者であるキャラクターデザイン学科・岩井さんに、大阪AMGでの思い出や就職が決まるまでの道のりをお聞きしました。

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

Q1.内定おめでとうございます!では、内定の知らせを聞いたときの気持ちを聞かせてください。

聞き間違いかと思いました。就活に自信がなく、なかなか内定がもらえなかったので、嬉しさと驚きもあったのですが、それ以上に安心と感謝の気持ちが大きかったです。

Q2.大阪アミューズメントメディア専門学校で、就職に役立った講義や先生、サポート 制度はなんですか?

全ての講義が無駄じゃなく必要だったと思いました。 たくさんの講義の中で業界を詳しく知り、消費者目線ではなく、流行りや制作の意図を知ろうとするクリエイター目線でものを見る力がついたと思います。技術面でも基礎を一から丁寧に教えていただき、実力だけでなく自分のやりたい表現の幅がすごく広がりました。 就職活動にも就活向けの作品作りや、面接練習で相談に乗っていただきました。

Q3.就職活動、指導での思い出のエピソードを教えてください。

面接で緊張しすぎて、「落ち着きましょう」と言われた事はよく印象に残っています。 人見知りなので、面接に対する苦手意識が強くて苦戦しました。先生方がたくさん相談に 乗ってくれたり、面談をしてくれたりとすごくお世話になりました。本当にありがとうございます。

Q4.クラスや授業の雰囲気はどうですか?

賑やかで優しい人達でした。自分が困っている時はたくさんのクラスメイト達に助けてもらって、とても感謝しています。 自分とは違った考えや表現など刺激をもらい、「自分も負けてられない」と必死に頑張っていました。

Q5.大阪アミューズメントメディア専門学校へ入学してよかったと思うことがあれば教 えてください。

先生方が、授業が終わってもギリギリまでたくさんの作品を見てくださったり、相談に 乗ってくれた事です。自分より自分の事を応援してくださって、作品制作や就活にもすご く心の支えになりました。本当にありがとうございました。

Q6.展示会など発表会での思い出はありますか?

一般の方にもイラストを見ていただいた事です。感想を貰えた時は、本当に作品を見てくれている人がいるんだと、自分の作品が誰かの心に残ったと実感出来て、モチベーションが上がりました。今でも感想用紙を見返して、やる気を高めています。

Q7.就職活動でくじけそうな時は、あったでしょうか?どんな時ですか?どう乗り越えましたか?

初めから全部にくじけてました。 面接も履歴書なども全部がうまく出来ませんでした。それでも根気強く先生方や友達が相談に乗ってくれたり、慰めてくれたりしてくれて、最後まで諦めずに自分に自信を持てるように頑張れました。本当にありがとうございました。

Q8.これから、どんなクリエイターになっていきたいでしょうか。

誰かの心に残る作品を作れるクリエイターになりたいです。 学ぶ事をやめず、努力を続けて新しい事にもチャレンジできるよう精進していきたいです。

Q9.後輩や、これから同じ業界を目指す人にメッセージやアドバイスがあれば、お願い します!

自分の経験から一人で全部やるんじゃなくて、自分の制作したものを人に見せてアドバイスや、感想をたくさんもらった方が成長に繋がると思います。萎縮せずもっと色んな事にチャレンジして自分のできる事、楽しい事を広め悔いが残らないように楽しみながら頑張ってほしいです。応援しています。頑張ってください‼

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

岩井さん、ありがとうございました。
大阪AMGでは、実践的なカリキュラムはもちろんのこと、著名クリエイターによる特別講義や模擬面接など、学生たちの就職活動の手厚いサポートにも力を入れています。
カリキュラムや就職実績について詳しく知りたい方には、無料でパンフレットを送付いたしております。
また、オープンキャンパス学校見学も随時開催しておりますので、お気軽にお越しください。

入学願書受付中!

2025年4月入学 一般・併願願書を受付中
出願締め切り3月31日まで

閉じる

×

当サイトに掲載の情報は前身である
アミューズメントメディア総合学院の実績も含まれています。