株式会社ぴえろに内定した樫原さん インタビュー|お知らせ
株式会社ぴえろに内定した樫原さん インタビュー
TVアニメ『NARUTO -ナルト-』、『キングダム』、『おそ松さん』など人気作品の制作を手掛ける株式会社ぴえろに内定が決まったアニメーション学科・樫原さん。アニメーション業界を目指すきっかけ、学校での生活や制作の様子、そして将来の目標などを答えてくれました!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
Q1.アニメーション業界を目指したきっかけは?
幼少期からアニメやマンガに親しんできた経験があり、これらの作品を通じてストーリーやキャラクターの魅力に強く惹かれてきました。また、アニメーションが持つ独特の表現力や視覚芸術の力に感銘を受け、自分もそのような作品に関わりたいと考えるようになりました。さらに、あるアニメを視聴した際に、制作進行という職業について知り、作品の中で描かれる制作現場の様子や、チームで作品を作り上げる過程に興味を持ち、自分にとっても適している職種であると感じました。

Q2.大阪AMGに入学を決めた理由は?
実践的なカリキュラムが提供されており、業界で必要とされるスキルを効率的に学ぶことができる点が魅力的でした。理論だけでなく、制作現場に即した技術や知識を習得できる環境が整っていることが、将来のキャリアにとって重要だと考えました。また、同じ志を持った仲間と共に学ぶことで、切磋琢磨しながら成長できる機会が得られることも大きな理由の一つです。

Q3.クラスや授業の雰囲気はどうですか?
クラスの雰囲気は非常に良好で、男女ともに仲良く過ごしています。クラス全体として、活気があり、みんなで助け合って頑張っているのが特徴です。学生一人ひとりがお互いを尊重し、気持ちよく学べる環境の中で、充実した毎日を送っています。

Q4.役に立った、印象に残っている講義は?
学生とのコミュニケーションを大切にしてくれる先生が多くいました。授業内容に加えてプライベートな話や自身の過去の経験なども共有してくれます。また、冗談なども交えた授業を行い、楽しい雰囲気を作ってくれました。
Q5.入学して最初の『共同制作』での思い出を教えてください。
最初は、メンバーの名前や顔も一致せず、お互いの性格や考え方、スキルについても不明な状態から始まりました。しかし、時間が経つにつれて、皆が互いのことを知ろうとし、アニメ制作に対する理解も深めることができました。最終的には他に負けない魅力的な作品を制作するという同じ考えで共同制作できたことが思い出となっています。
Q6.今後の目標や決意を教えてください。
入社後の目標は、絶対にプロデューサーになることです。決意としては、プロデューサーになり、自分たちのチームで世界に響くような作品を作りたいと考えています。

Q7.これからアニメ業界を目指す方へひとこと!
アニメ制作は非常に魅力的でやりがいのある分野ですが、同時に多くの挑戦も伴います。自分の情熱を大切にし続けることが、モチベーションを保つ鍵となります。技術や知識を磨くことはもちろんですが、柔軟な心を持ち、学び続ける姿勢を大切にしてください。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
樫原さん、ありがとうございました。
大阪AMGでは、実践的なカリキュラムはもちろんのこと、著名クリエイターによる特別講義や模擬面接など、学生たちの就職活動の手厚いサポートにも力を入れています。
カリキュラムや就職実績について詳しく知りたい方には、無料でパンフレットを送付いたしております。
また、オープンキャンパスや学校見学も随時開催しておりますので、お気軽にお越しください。
他にこんな記事も読まれています
-
2025.3.28
-
2025.3.13
-
2025.3.10
-
株式会社A-1 Picturesに内定した佐野さん インタビュー
2025.3.10
-
2025.1.28
-
2025.1.17
-
2024.11.27
-
2024.11.26