有限会社ufotableに内定した中原 月さんロングインタビュー|お知らせ
有限会社ufotableに内定した中原 月さんロングインタビュー
『Fateシリーズ』『テイルズオブゼスティリア』など数々の作品を世に送り出し続けている有限会社ufotable。
この度、アニメーターとして内定が決まった中原 月(なかはら るな)さんに、学校生活や就職のこと、アニメーションのことをインタビューしました!
絵はずっと描いていて、アニメも観ている、そんな環境で育っていきました。
高3のときに、自宅でネットをするようになって、とあるアニメ作品のOPについて調べる機会がありました。
そのOP原画は1人の方が描いているとわかり、その時に「アニメーター」という仕事を知りました。
また別のアニメで、女の子が泣きながら全力疾走をしているシーンを観たときも、「リアルとアニメの間」というものを感じてハッとした事があります。
アニメーションなら、表情の変化や一瞬の動きを逃さずに描ける。
もっともっとたくさんの絵を描き続けられる…そんな感覚だったので、いざ絵に関わる進路を選ぶときには自然とアニメーターを選んでいました。
私は九州・宮崎県の出身なので、あまり気軽に専門学校のオープンキャンパスなどには参加出来なかったです。
その分、ネットの情報や、取り寄せた資料をしっかり読み比べるなど学校検討には時間を割いていました。
その中で、“夢を夢で終わらせない”というキャッチコピー、現役プロ講師、そして現場実践教育でのアニメ制作本数の多さに惹かれ、AMGを選びました。
「アニメーターになるにはどうしたらいいか」を重視して学校選びをしていたので、先ほどのAMGの特徴がすべて当てはまったのが大きいですね。
中原さんが監督を務めた作品「バイバイブルー」
1年生の最初は和気あいあいとしているクラスだなぁと思っていましたが、制作が始まると良くも悪くも本性が見えてきますね(笑)
いろんな人がいるなぁ、と改めて思います。入学して間もない頃、自習のために教室に残って黙々と絵を描いていたのですが、クラスメイトが当時流行っていたアイドルアニメAの良さを熱弁していて…
私はアイドルアニメBが大好きだったので、負けじとお互いそのアニメの良さを討論しました。
その討論会の様子を更にムービーに撮られたりして、オタクばっかりだな!と思いました(笑)
2年生になると、お互いの絵を見せ合って指摘しあったりアドバイスを贈りあったりしています。
人の絵を見る機会が圧倒的に増えたことを実感してますし、具体的にどうすれば良くなるのかがわかった分、視野が広がったと思います。
「レンズフレアを描くならもっと粒子がないとおかしいんじゃない?」なんて、1年前には考えられない指摘です…。
水をコップに注ぐ、というエフェクトの講義です。
普段絶対に見ているはずなのに、描こうと思うと思うように描けない。
そんな時には実際に水道に行って、自分で動画を撮って、それを描き起こしていく…ということをずっと繰り返していました。
楽しすぎて、ものすごく凝った動画にしてしまったので先生から「細かいよ、アニメなんだからもう少しデフォルメして(笑)」と言われてしまいましたが、当時の自分の中では納得できたものが描けたと思います。
夏の制作はとにかく「しんどい!」の一言でした。絵コンテや脚本をあげては変更しあげては変更し…という繰り返しで、なかなか実現出来ないもどかしさに苦労しました。
作画に関しても自分にできることは全部やろうとしていたので、60カットあるうちの半分は原画・動画を担当していました。
入学前から1日1枚は必ず絵を描こうと決めて取り組んでいましたが、さすがに2ヶ月間で100~150枚の絵を描き続けたのは初めてでした。
冬の制作では企画を立て、自分が監督の立場で作品を仕上げることが出来ました。メンバーが優秀だったのでとても助かりましたね。
自分の中で「夏の制作以上の挑戦をしたい」と考えていたので、カメラが俯瞰のまま走らせたり、全身を使って振り向かせたりとやりたいことを詰め込みました。
あと、高校生が主人公の作品だったので、舞台となる高校の描写のために実際に大阪の高校にお邪魔してロケハンしました。
そのおかげで、教室や図書室など、欲しかった資料が手に入りました!
冬制作でオーディション(上)と、アフレコ(下)を行なう中原さん
担当した作品の主人公キャラたちの等身大パネルを作ったことですね。
気がついたら写真撮影コーナーみたいになっていて…何人か一緒に撮ってくれたみたいです。もちろん私も撮りました(笑)
制作した作品を見てもらったあとのアンケートで、自分の担当したカットを褒められたのも本当に嬉しかったです。
去年はずっとスタッフとしてやっていたので、今年は他学科も見に行きたいなと思っています。
企業に送るポートフォリオを作る中で、先生から手癖を注意されたことです。
キャラの立体感と、頭身に手癖がすごく出やすくて…そこを克服するためにハコ人間をひたすら描き続けました。
緊張はしやすいですが本番には強い方なので面接は落ち着いて受けられました。
自分の大好きなアニメーション業界で働くということに対しての絶対的な自信がありましたし、質問に対してきちんと返せている手ごたえはありましたね。
担任の佐々木先生のアドバイス通り、ギラギラと最初から最後まで自分の熱意と想いを伝えまくりました!
ちょうど学校がお盆休みの時に、朝起きたらメールが届いていまして…。
タイトルだけ「選考結果の……」みたいな感じで表示されていて、そのメールを開くのにかなり時間がかかりました(笑)
面接を受けている中で、ufotableさんはやりたいことにチャレンジさせて下さる印象を受けていたので、すぐに内定受諾のお返事をしました。
尊敬している方の受け売りになってしまうのですが、「やりたいこと、好きなことは続けていてこそ実現する」ということですね。
私もポートフォリオが上手くいかなかったときに、もうダメだ、アニメーターは無理だ、と思ったこともありましたが、諦めたくなかったんです。
やっぱりアニメーターをやりたい!と思い直し、立ち直り、挑戦し続けて今があります。
私も今後「感情芝居をさせるなら中原だな」と…そんな風に任せられるアニメーターを目指して努力し続けます!
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
中原さん、ご協力ありがとうございました。
大阪アミューズメントメディア専門学校では、実践的なカリキュラムはもちろんのこと、著名クリエイターによる特別講義や模擬面接など、学生たちの就職活動の手厚いサポートにも力を入れています。
カリキュラムなどについて詳しく知りたい方には、無料でパンフレットを送付いたしております。
また、学校見学・体験説明会も随時開催しておりますので、お気軽にお越しください。
※ここに掲載されているのは、大阪アミューズメントメディア専門学校の前身となるアミューズメントメディア総合学院の卒業生です。
他にこんな記事も読まれています
-
2024.11.20
-
2024.10.30
-
2024.9.20
-
2024.9.13
-
2024.8.29
-
2024.8.27
-
2024.8.07
-
株式会社コーエーテクモホールディングスに内定した辻さんインタビュー
2024.8.02