株式会社スクウェア・エニックスに内定した土方裕哉くんロングインタビュー|お知らせ
株式会社スクウェア・エニックスに内定した土方裕哉くんロングインタビュー
株式会社スクウェア・エニックスに内定した、ゲームグラフィックデザイナー学科 土方裕哉くんの、内定者インタビューをお届けします。
子供の頃から、ゲームをプレイしている時に「自分なら、ここをこんな表現にしたい」「ここはこう変えた方がもっと面白くなるじゃないか」というような、作り手側の意識でゲームをプレイするのが好きだったので、進路や就職を考える時期になり、思い切ってゲーム業界を目指すことにしました。
複数人で協力してゲームを作る「共同制作」というカリキュラムがあったことが一つの理由です。
ゲーム会社に入るならゲームを作る大変さや、やりがいなどを感じてみるべきだと思い、AMGの共同制作ならそれらを体験できると思ったからです。
もうひとつは、入学について相談する際に、絵の経験がない自分に対して、ゲームグラフィックデザイナー学科担任の先生から、誰でも『初めて』はあるから挑戦するべきというお話を頂いたことで入学を決意する事が出来ました。
授業前や放課後などはみんな明るくて仲が良いです。
一方で授業が始まるとスイッチが入ったように作業に集中し、講師の方に対して意欲的に質問するというメリハリがあるので、技術を磨くにはとてもよい環境だと思います。
全員です。
講師の方々は皆さん、様々な人とゲームを制作してきたベテランのクリエイターですので、ゲーム業界の話しや制作についての裏話など講師の方一人ひとり違った話をして下さるので、全てが自分の印象に残っています。
夏期は初の共同制作ということもあり、始めはわからないことだらけで、キャラや背景、モーション、エフェクトとゲーム画面ができてきて、チームで目指す最終的なゲームの形がみえてきたと思ったら、次はゲームとして成り立っているかと自分達でプレイしながら見直す中で、修正すべき課題が次々出てきて大変でしたが、その分やりがいもあって素晴らしい経験になりました。
自分が制作したゲームを沢山の人にプレイしていただけたことです。その中でも、小さいお子様に何回も遊んでもらったことがうれしかったです。
自分は3Dエフェクトを担当しましたが、夏期の経験を活かして、スムーズに制作を進める事ができました。
しかし、迫力のあるエフェクトを画面に表示する為には、技術的な部分でプログラマーとの連携が不可欠で、毎日のように話し合いが必要でした。
イメージしたエフェクトを妥協せずにゲームへ盛り込むことができ、自身成長も感じることができました。
自分にとっては春季発表会そのものが就職活動でした。
発表会では、様々な会社の方々に制作したゲームの評価をいただきつつ、自分が担当した部分を説明し、自身を売り込む場でもあったので春季発表会が印象に残っています。
就職指導では、履歴書の書き方やマナーの他にも、キャリアセンターの先生に本番の履歴書の添削や面接練習などをして頂き、事前準備をきちんとした上で就職活動ができました。
ゲームが好きで自分も作りたいと強い想いがあればぜひゲームクリエイターを考えてみてください。
自分には無理だと思う方もいるかもしれませんが、やってみないとわかりません。
まず一度挑戦してみるべきだと思います。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
土方さん、ご協力ありがとうございました。
大阪アミューズメントメディア専門学校では、実践的なカリキュラムはもちろんのこと、著名クリエイターによる特別講義や模擬面接など、学生たちの就職活動の手厚いサポートにも力を入れています。
カリキュラムなどについて詳しく知りたい方には、無料でパンフレットを送付いたしております。
また、学校見学・体験説明会も随時開催しておりますので、お気軽にお越しください。
他にこんな記事も読まれています
-
2024.10.30
-
2024.9.20
-
2024.9.13
-
2024.8.29
-
2024.8.27
-
2024.8.07
-
株式会社コーエーテクモホールディングスに内定した辻さんインタビュー
2024.8.02
-
2024.7.23