ゲームディレクターになるには?仕事内容や必要な経験・スキルを紹介

  • by

    ゲーム制作の現場を指揮・管理するゲームディレクターになるには?

    開発チームのリーダーとして、ヒット作を生み出すのに重要な役割を果たすゲームディレクターの目指し方について解説します。

    具体的な仕事内容や必要とされる経験やスキル、年収などについても紹介しますので、ゲームの仕事に興味や憧れがある方はぜひ参考にしてください。

    • 大阪アミューズメントメディア専門学校 ゲームプログラマー学科
    • この記事は、大阪アミューズメントメディア専門学校のゲーム・アニメ3DCG学科が執筆しています。

    ゲームディレクターとは「開発現場のリーダー」

    一言で表すと、ゲームディレクターとはゲーム開発現場におけるリーダーです。

    ゲームの制作においてスケジュールや予算を管理し、開発チームを統率。

    プロジェクトが計画通りに進行するよう指揮をとるほか、ゲームのコンセプトやデザイン、バランスの調整などの具体的な決定を行います。

    ゲームプロデューサーとの違い

    ゲームディレクターと似たような職業としてはよく、ゲームプロデューサーがあります。

    ゲームディレクターが開発現場の責任者にあたるのに対して、ゲームプロデューサーは販売促進も含めたゲーム製作全体の責任者です。

    ゲームディレクターはゲームの具体的な制作というクリエイティブな面を担うのに対し、ゲームプロデューサーはプロジェクト全体の総責任者として、全体的な戦略や宣伝活動などのビジネス面を担うという違いがあります。

    >>「ゲームプロデューサーになるには」

    ゲームディレクターになるには

    ゲームディレクターになるには
    基本的に、未経験でいきなりゲームディレクターとしてゲーム会社に就職できることはほとんどありません。

    ゲームディレクターになるには、ゲーム会社に他のポジションで就職し、段階的にゲームディレクターへのキャリアパスを築いていくのが一般的です。

    1.ゲームの専門学校へ進学

    ゲーム会社への就職を目指すなら、ゲームクリエイター学科やゲームプログラマー学科など、ゲームについて学べる専門学校に入学するのがおすすめです。

    ゲーム開発に関する専門的な知識とスキルを習得できるほか、専門学校を卒業したという経歴や学生生活で作成したポートフォリオが就職活動に有利にはたらく可能性があります。

    大阪アミューズメントメディア専門学校では

    ゲームディレクターを目指すなら、大阪アミューズメントメディア専門学校 ゲームクリエイター学科への進学がおすすめです。

    ゲームのデザインやプログラム、CGなどゲーム制作に必要な知識と技術を基礎から幅広く学ぶことができます。

    実際にゲームを作るなど、実習を中心にゲームクリエイターとして必要なスキルを学んでいくため、短期間で本物のスキルを身につけることが可能です。

    2.ゲーム会社に就職し、経験を積む

    ゲームディレクターを目指すには、開発の現場を理解するためにもまずはゲーム会社に就職し、実務経験を積む必要があります。

    ゲームを企画するゲームプランナーや、ゲームデザイナーやゲームプログラマーなどの専門職からキャリアをスタートし、さまざまな仕事を経験してステップアップしていきましょう。

    とくにゲームプランナーは、企画を出したりゲームの開発に幅広くプロセスに関わったりとゲームディレクターの仕事との共通点が多い仕事です。
    このため、ゲームディレクターを目指す方におすすめの選択肢だといえるでしょう。

    3.ゲームディレクターにキャリアアップ

    ゲーム開発の現場でじゅうぶんに業界内の知識とスキルを磨いたら、いよいよゲームディレクターへの道が見えてきます。

    現在の会社でプロ¬ジェクトリーダーとしての成功事例を積み、昇進を目指すのもよいですが、他の会社に転職してゲームディレクターのポジションを狙うというのも一つの手段です。

    履歴書で自分の経験やスキルを伝えるほか、過去のプロジェクトや成果物などをポートフォリオにまとめるなどして具体的にアピールしましょう。

    ゲームディレクターの仕事内容

    ゲームディレクターの仕事内容
    ゲームディレクターの仕事内容は多岐にわたりますが、具体的には主に以下の4つがあげられます。

    • ゲームの企画・打ち合わせ
    • チームの構成
    • スケジュールやスタッフの管理
    • トラブルやアクシデントへの対応

    ゲームの企画・打ち合わせ

    ゲームディレクターは、ゲームプロデューサーやゲームプランナーとともに企画段階からプロジェクトに関わります。

    新しいゲームのアイデアやコンセプトを考え、ストーリーやゲーム設定、プレイの要素などの細かい部分に関しても打ち合わせを行い、全体の方向性を決定。

    さらに、リリース後の運用方針などについても事前に計画しておきます。

    開発チームの構成

    開発チームの構成にも関わるのも、ゲームディレクターの重要な仕事です。

    プロジェクトが円滑に進行できるよう、プログラマーやゲームデザイナー、サウンドクリエイターなど各分野の専門家の中からチームメンバーを選定し、適切な人員配置を行います。

    スケジュールやスタッフの管理

    プロジェクトの始動後は、開発チームの進捗を管理するのがゲームディレクターの主な仕事となります。

    スケジュールや予算、スタッフのタスクなどを日々管理し、必要に応じてリソースの調整を行います。

    トラブルやアクシデントへの対応

    ゲーム制作の現場では、スケジュールの遅延やゲームの不具合などさまざまなトラブルが発生します。

    こういった問題や予期せぬアクシデントに迅速に対処し、解決へと導くのもゲームディレクターの重要な仕事です。

    ゲームディレクターに必要な資格

    ゲームディレクターになるために特定の資格は必要ありません。

    ただし、ゲームディレクターは開発チームのリーダーとしてプロジェクト全体をリードし、成功へと導く役割があるため一定の経験やスキルが求められます。

    ゲームディレクターに必要な経験・スキル

    ゲームディレクターに必要な経験・スキル
    ゲームディレクターに必要な経験やスキルは主に以下の通りです。

    • ディレクション能力
    • 企画・提案力
    • ゲーム開発の知識と技術
    • コミュニケーション能力

    ディレクション能力

    ゲーム開発の現場でリーダーとしての役割を果たすゲームディレクターには、チームをリードするリーダーシップや目標達成へと導くディレクション能力が最も重要となります。

    こういった資質は天性のものではなく、努力や経験によって高めることが可能です。

    まずは小さなプロジェクトやチームでリーダーやプロジェクト管理の経験を積むことで、調整力や問題解決力などゲームディレクターに必要なスキルが徐々に身についていきます。

    企画・提案力

    ゲームディレクターは、ゲーム開発に企画の段階から携わるポジションのため企画力や提案力も必要です。

    初期段階だけでなく、プロジェクトの進行中もより質の高い作品を目指してデザインやプレイヤー体験などについて新たなアイデアや改善策を提示する提案力が求められます。

    ゲーム開発の知識と技術

    ゲームディレクターは、ソフトを操作するなど直接的にゲーム制作に携わることはほとんどありません。

    しかし、プロジェクト全体を指揮・管理するにはゲーム開発における一連の流れを理解している必要があります。

    制作チームに適切な指示を出すためにも、プログラマーやデザイナーなどの各スタッフの仕事内容やゲーム開発の現場でよく使われるソフトについて、一定の知識やスキルがあることが求められます。

    コミュニケーション能力

    ゲームディレクターは、ゲームの販売・企画を担当するゲームプロデューサーやゲームプランナー、実際にゲーム制作を行うプログラマーやデザイナーなどさまざまな職種と関わる仕事です。

    また、ゲーム制作を円滑に進めるためにも、的確な指示出しやさまざまなスタッフとの橋渡しを行う役割が求められます。

    このためゲームディレクターには、相手の状況を理解した上で自分の意見を伝えるコミュニケーション能力も重要といえるでしょう。

    ゲームディレクターの年収

    2024年3月時点におけるゲームディレクターの平均年収は415万円です

    ボリュームゾーンは314〜379万円の給与水準で、月給に換算すると35万円程度が相場となっています。
    ただし、ヒット作を生み出すなど経験豊富なゲームディレクターになると1,000万円近い年収が得られることもありますが、日本の平均年収433万円と比べるとやや低い水準にあるといえるでしょう。
    (参照:ゲームディレクターの仕事の平均年収は415万円/平均時給は1,897円!給料ナビで詳しく紹介|求人ボックス
    )

    ゲームディレクターの将来性

    ゲームディレクターの将来性
    現代、ゲーム業界は世界的な成長を続けており、スマートフォンやVRなどさまざまなプラットフォームの普及や技術の進歩にともなって、新しいゲームが次々に登場しています。

    そして、高品質なゲームの制作には開発現場のリーダーであるゲームディレクターの存在が欠かせません。

    このことから、今後もゲームが人気のエンターテイメントの一つとしてあり続けるかぎり、ゲームディレクターの需要がなくなることはないといえるでしょう

    ただし、最近のゲーム業界は競争が激しいため、これからはより優れたスキルを持ったゲームディレクターや経験豊富なゲームディレクターの需要が高まることが予想されます。

    まとめ

    ゲームディレクターはゲーム開発現場のリーダーとして、スケジュールやスタッフなど、プロジェクト全体の管理を行う仕事です。

    ゲームディレクターになるには、ゲームの専門学校で学び、まずはゲームを企画するゲームプランナーや、ゲームデザイナーやゲームプログラマーなどの専門職としてゲーム会社に就職。
    これらの職種で現場経験を積んでからキャリアアップを目指すのが一般的な方法となっています。

    あなたも大阪アミューズメントメディア専門学校で、ゲームディレクターへのキャリアを築くための一歩を踏み出しませんか?

    ゲームクリエイター学科では、ゲームデザインやプログラム、CGの基礎など、ゲームディレクターに必要不可欠なゲーム制作の知識を幅広く学ぶことが可能です。

    ゲームプログラマー学科ゲーム・アニメ3DCG学科などの他学科と協力し、プロと同じ方法でゲームを作る「共同制作」や在学中からプロの制作現場を経験できる「産学共同」などで、現場で役立つ実践的なスキルが身に付きます。

    詳しい情報はぜひ公式サイトや無料のパンフレットにてご確認ください。

    >>大阪アミューズメントメディア専門学校
    >>資料請求

    ゲーム業界でお悩みの方へ

    大阪アミューズメントメディア専門学校では、ゲームプログラマー学科ゲームクリエイター学科ゲーム・アニメ3DCG学科の3つのゲーム関連学科をご用意しており、ゲームに関連する様々な職業を目指すことができます。どのような職業を目指すことができるのかゲーム学科総合ページでご確認ください。
    ゲーム学科総合ページはこちら

    資料請求案内 イベント案内

    監修・運営者情報

    監修・運営者 大阪アミューズメントメディア専門学校 ゲームプログラマー学科
    住所 大阪市淀川区西中島3-12-19
    お問い合わせ 0120-41-4648
    詳しくはこちら https://www.amg.ac.jp/game/
    名前