【学生向け】イラストレーターになるには?進路選びのコツ

【学生向け】イラストレーターになるには?進路選びのコツ

イラストレーターは、イラストが好きな中学生や高校生にとって憧れの職業です。

憧れのイラストレーターの絵を見て、「自分もこんな風に描きたい!」と思ったことがある人も多いのではないでしょうか。

今回は、イラストレーターになるために知っておきたい知識をまとめました。

活躍できる業界や、進路選びのコツ、よくあるQ&Aなど、盛りだくさんの内容になっていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

1

この記事の監修者

大阪アミューズメントメディア専門学校 キャラクターデザイン学科では、大好きなイラストやデザインを仕事にするためのスキルを学びます。

就職・デビューどちらもサポートしているので、自由に働き方が選べるのも魅力です。

[author_sp]

実は多い!イラストレーターが活躍する業界

イラストレーターには、活躍できる業界がたくさんあります。

どの業界に行きたいかによって進路選びも変わってくるので、まずはイラストレーターが活躍する業界について簡単に説明しましょう。

広告業界

テレビCMや動画、ポスター、雑誌、Webページなどを作って、情報を伝えるのが広告業界です。

情報を分かりやすく、魅力的に伝えるために、イラストが使われることがよくあります。
イラストを使ったCMやポスターなどをよく見かけますよね。

広告業界のイラストレーターは、デザインとイラスト両方の知識が求められることが多いです。

広告業界で活躍するイラストレーターになるには、イラストだけでなくデザインの勉強もしておくと有利でしょう。

ゲーム業界

ゲーム業界では、特にスマホゲーム制作でイラストレーターが求められます。

新しいスマホゲーム発表される時はもちろん、ゲーム内のイベントがある度に新しいキャラクターやアイテムの絵が必要となるからです。

こうしたゲーム内で使われるイラストを描くイラストレーターの他、 キャラクターデザイナーとしても活躍できます。

アニメ業界

アニメ業界でイラストに関する仕事をしたいなら、キャラクターデザイナー背景美術などがあります。

アニメーターも絵を描く仕事ですが、担当するのは線画だけなので、今まで紹介してきた仕事とは少し違います。

イラストレーターになるにはどういう進路を選べばいい?

イラストレーターになるにはどういう進路を選べばいい?
どんな業界でイラストレーターが活躍しているか、イメージがわいたでしょうか。

ここからは、イラストレーターになるにはどんな進路を選べばいいかを解説します。

美術大学に通う・専門学校に通う・独学という3パターンがありますが、それぞれの特徴について見ていきましょう。

美術大学に通う

ゲームやアニメに使われるイラストをコミックイラストと言いますが、コミックイラストを専門に学べる美術大学は、まだまだ少ないです。

そのため美術大学は、どちらかというと広告業界に行きたい人におすすめです。

特に、広告業界の中でも有名な一流企業で働くイラストレーターになるには、有名美術大学に通うのがいいでしょう。

美術大学では、入学時にデッサンなどの実技試験があるところがほとんどなので、美術系の高校や画塾に通っている人が有利になります。

専門学校やスクールに通う

専門学校やスクールは、広告・ゲーム・アニメどの業界もおすすめです。

特に、ゲームやアニメに特化した学科があるのは大学とは違った強みと言えるでしょう。

デザインとイラスト両方学べる学科や、キャラクターデザイナーなど特定の職種を目指すための学科などもあるので、自分のやりたいことにぴったり合った学科が見つかるはずです。

専門学校やスクールの入学試験は、書類選考や面接がほとんどなので、今までイラストの勉強をしたことがないという人でも安心です。

独学

独学で、高校卒業後すぐにイラストレーターとして働くという方法もあります。

高い画力があれば、独学でもイラストレーターとして就職できる可能性もゼロではないですが、実際は画力以外も重視されることが多いです。

たとえばデジタルスキルは、特に重視されるスキルの1つです。

「イラスト制作ソフトの操作を学校で学んだ、または実務経験がある」などの応募条件があることも多く、独学では就職の選択肢が狭まってしまうかもしれません。

イラストレーターを目指す学生からよくあるQ&A

イラストレーターを目指す学生からよくあるQ&A
では最後に、イラストレーターを目指す学生からよくある質問と、その回答をまとめます。

イラストレーターって食べていけるの?

イラストレーターというと、フリーランスで絵を描いているというイメージが強く、収入が安定しないのでは?という印象を持たれがちですが、会社に所属して一般的な会社員と同じように給料をもらっているイラストレーターもたくさんいます。

またフリーランスでも、会社員のイラストレーターからスタートして、実績を作ってから独立したという人が多いので、しっかりと稼いでいることが多いです。
むしろ、会社員より稼いでいるという人もいます。

画力に自信がなくて、イラストレーターとしてやっていけるか不安

イラストレーターになるには、画力が全てではありません。

絵柄に個性があったり、3DCGが扱えたりと、何か強みがあればイラストレーターとしてやっていける可能性があります。

今はまだ自分の強みが分からないと思いますが、イラストを勉強する中で、先生達と一緒に強みを見つけていきましょう。

イラストに関する仕事がしたいけど、具体的に何がしたいか決まらない

イラストに関する仕事について、まだ具体的な情報が足りないのかもしれません。

周りにイラストレーターの知り合いがいれば、その人に聞くのが一番ですが、なかなかいないですよね。

そんな時は、イラストを専門で学べる学校のオープンキャンパスで聞いてみましょう。
オープンキャンパスには、プロのイラストレーターの先生や、イラストの仕事に詳しい先生がいるので、質問してみるのがおすすめです。

まとめ

イラストレーターは、いろんな業界で活躍できるんですね。

イラストに関する仕事はたくさんあるからこそ、どれが自分に合っているのか迷ってしまうものです。

学生のうちからやりたい仕事を考えるのは難しいかもしれませんが、進路選びで失敗しないためにも、やりたいことをある程度絞っておくといいですよ。

イラストレーターになるかお悩みの方へ

大阪アミューズメントメディア専門学校では、キャラクターデザイン学科マンガイラスト学科の2つのイラスト関連学科をご用意しており、イラストレーターだけでなく、イラストに関連する様々な職業を目指すことができます。どのような職業を目指すことができるのかイラスト学科総合ページでご確認ください。
イラスト学科総合ページはこちら

運営者情報

監修・運営者
大阪アミューズメントメディア専門学校 キャラクターデザイン学科
住所
大阪市淀川区西中島3-12-19
お問い合わせ
0120-41-4648
詳しくはこちら
https://www.amg.ac.jp/chara/