潜入!オンライン教室見学ツアーの舞台裏|ブログ
潜入!オンライン教室見学ツアーの舞台裏
さて、そんなオンライン教室見学ツアー、配信に向けていろいろな準備をしているんです!
このオンラインサマースクールに魂をささげるスタッフの全力っぷりをご覧あれ!
↑こちらは、学生の休憩時間中に、本番で使用する教室に入って、カメラのアングルや実際にどのルートを通るのかなど事前にチェックしているところです。
でも実際本番になると、なかなか思っていた通りにいかないこともあるのです・・・(笑)
というのも、授業中に事前チェックをするわけにはいかないので、実際どんな雰囲気なのかは授業が始まってからでないとわからないんですよ。
授業が始まるとかなりの緊張感が漂っていて、事前チェックの時みたいにウロウロできなかったり、話すタイミングや映す場所なども授業の邪魔にならないよう配慮しなければなりません。
本当にガチンコでしょ?仕込みナシですよ。すごいでしょ?
↑次に中継テスト時の画面です。本番は「明るく元気に配信!」していくのですが、
スタジオと現場での音声や映像に乱れがないかチェックしたり大まかな流れの確認なども入念に行いますので表情も真剣です・・・。
本番の配信で、みなさんが視聴するのと同じ仕様のレイアウトでチェックしていきますよ!
サマースクールの教室見学ツアーでは、現場レポーターとして入学相談室の先生が入れ替わりで1名ずつ担当しており、カメラマン担当の先生が1名と、チューターの方1名にも中継機材を担当してもらっているので、現場は合計3人のスタッフ(+中継の内容によっては教務の先生も1名)で行っております。
続いてスタジオの様子も見ていきましょうね♪
↓ここ、なんだと思います?
そうです、ここです!!
座ってみると、こんな景色ですよ。
カメラがこっちを向いていますね、目線はあのカメラに向け、声は手前にあるマイクへ向けます。
いつもオンライン説明会や、今回のような教室見学ツアーの冒頭や学校説明のコーナーは、通常こちらのスタジオからお届けしております。
(時々、場所を変えてお届けしたりしています。詳しくはURLをGETしてチェックしてみてくださいねw)
スタジオにはカメラやパソコン、たくさんのモニターに、たくさんの配線があります!
またディレクターとしてゲームプログラマー学科の担任の先生にもご協力いただいており、キュー出しや時間管理はもちろん、映像の切り替え作業など行ってもらっています。
いかがでしょうか。
こんな感じでYoutube生配信、スタッフ全力投球です!
最後に・・・。大事なことなのでもう一度言わせてください。
1度URLをGETすれば今までの配信動画を8/31までアーカイブで視聴することができます!
まだまだ間に合いますので、興味のある方はこちら↓をポチっとしちゃいましょう!
それでは~♪
↑アニメーション学科のオンライン教室見学ツアーの配信動画を15秒にまとめました♪
良かったらのぞいてみてくださいね!]]>
他にこんな記事も読まれています
-
3/23(日)人気声優スペシャルミーティング 第2弾を開催しました🎉
2025.3.31
-
2025.3.17
-
2025.1.29
-
2024.12.23
-
2024.11.06
-
2024.8.16