ゲーム学科の放課後をちょっとだけ紹介~|ブログ
ゲーム学科の放課後をちょっとだけ紹介~
こんにちはミキティ先生です。
今日は雨がシトシトと梅雨に入ったのでしょうか。
こんな日はチョコミントアイスが食べたいものです。
さて、突然ですが!!ゲーム学科の放課後はどうしているんだろう・・・
気になっちゃったりしますよね。
今回はそんなゲーム学科の放課後をちょっとだけお見せしたいと思います。
ゲーム学科では放課後に・・・
プログラマー学科・プランナー学科・グラフィックデザイナー学科と一緒に
進めている共同制作の打ち合わせをしたり、
制作を一緒に進行したりしています。
共同制作以外でも、放課後は・・・
アナログゲームを遊んだりもしていますよ。
写真は無いですが、プロジェクターにゲームを映して対戦をしたり
モニターに映して、皆でゲームを研究したりなんかもして放課後の時間を過ごしています。
ゲーム学科を行き来するもよし、スイッチやPS4等でゲームをするもよし、
アナログゲームをするもよし。
好きに自由な時間を過ごしています。
ゲームが好きでゲームが作りたい方は是非、ゲーム学科へお立ち寄りください~
他にこんな記事も読まれています
-
『冬期個人制作/共同制作』マスタープレゼンがありました❗✊✨️
2025.3.28
-
学校目指して街を駆け巡れ!「Parkour Run」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.25
-
廃病院で繰り広げられる静かなる恐怖…「Silent Hospital」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.19
-
ジャンプして生き残れ!「バウンドサバイブ」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.10
-
2025.3.03
-
PCブラウザから遊べます!12/22ゲームクリエイター学科オープンキャンパス作品紹介!!
2024.12.23