キャラクターの設定指示書を体験会で作ってみた。|ブログ
2018.4.24
キャラクターの設定指示書を体験会で作ってみた。
こんにちはミキティ先生です。
もう少しでGW!
お休み前のこんな日は少し節約気味です。
4月22日(日)の体験会では「キャラクターの設定指示書」を作成し
現役で活躍している、プロのイラストレーターさんに実際にキャラクターを
描いていただきました。
指示書を考えて書き。
いざ、発注!!>>
プロジェクターに映しているので、実際に描いているところも見れます。
今回は4体のキャラクターが出来上がりました。
1体のキャラクターにかかった時間は10分弱程度。。
ハイスピードでラフを制作くださいました。
実際にお仕事で4体を受けた場合、アニメ塗りで制作をするとして
1日で4体が出来上がるスピード感とお話くださいました。
本当にすごい。。!
実際に自分で考えて描いていただいたキャラクターは印刷してプレゼントしています。
興味ある方は是非参加してみてください~
※キャラクターの指示書を書く体験会は次回5月13日(日)に行います。
↓↓↓↓↓↓↓
他にこんな記事も読まれています
-
『冬期個人制作/共同制作』マスタープレゼンがありました❗✊✨️
2025.3.28
-
学校目指して街を駆け巡れ!「Parkour Run」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.25
-
廃病院で繰り広げられる静かなる恐怖…「Silent Hospital」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.19
-
ジャンプして生き残れ!「バウンドサバイブ」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.10
-
2025.3.03
-
PCブラウザから遊べます!12/22ゲームクリエイター学科オープンキャンパス作品紹介!!
2024.12.23