冬期共同制作“αプレゼン”|ブログ
冬期共同制作“αプレゼン”
こんにちは。寒い季節は鍋にかぎる…
初登場、ゲーム学科のミキティ先生です。
冬期共同制作「α(アルファ)プレゼン」が開催されました。
αプレゼンって何だ?と思っている、そこの君!!
αプレゼンとは、ゲームのポイントとなる部分が遊べる試作品を発表する
大切な場なのですよ。
冬期共同制作は“3D”か“2D”をそれぞれ選んでゲーム制作をおこなっています。
今回は、その様子をこっそり公開しちゃいます。
|・`ω・)コソッ…作ったゲームを見ながら、先生たちにアドバイスをもらっているようです。
みんな真剣な表情でゲームの品質を上げるヒントを聞いています。
|・`ω・)コソッ…3Dと2Dのゲームの画面と資料を入手です。
3Dは向かってくる敵を撃ちまくって倒すゲームや、通信をして二人で協力するゲームもあるようです。
2Dの制作は一部キャラクターデザイン学科と協力して、制作を行っているようですよ。
※画面は開発中のものです。仕様は予告なく変更される場合があります。
完成版までの通過点のひとつなので、次はβ(ベータ)版のプレゼンが待っています。
制作しているゲーム達がどう進化していくのか、とても楽しみですね。
他にこんな記事も読まれています
-
『冬期個人制作/共同制作』マスタープレゼンがありました❗✊✨️
2025.3.28
-
学校目指して街を駆け巡れ!「Parkour Run」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.25
-
廃病院で繰り広げられる静かなる恐怖…「Silent Hospital」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.19
-
ジャンプして生き残れ!「バウンドサバイブ」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.10
-
2025.3.03
-
PCブラウザから遊べます!12/22ゲームクリエイター学科オープンキャンパス作品紹介!!
2024.12.23