学校目指して街を駆け巡れ!「Parkour Run」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!|ブログ

学校目指して街を駆け巡れ!「Parkour Run」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!

タブ美ちゃんです!

クラスメートの作品を紹介するこのシリーズも3回目!

今回紹介するのはタイトルはM藤くんのParkour Run!

ランアクションParkour Run紹介動画

UnrealEngineを使ったランアクションです!

作者のM藤くんにインタビューしちゃいます!

■ ■ ■

どんなゲームですか?

遅刻しそうな学生が学校目指して走るランアクションです、

特にこだわったところはどこですか?

プレイヤーを飽きさせないように、アクションを活かすためのギミックを多数用意したことですね。物陰からフラフラ歩いてくるおじさんは遊んだ人からもとても受けていました。

インタビューに登場するびっくりギミックのおじさん

レベルデザイン(※)にもこだわっていて、難易度が高いステージ2は、難しいだけでなくルートの自由度を上げていて、何度でも楽しめるように工夫しています。

※レベルデザイン…地形やギミック、敵を配置してステージを設計すること。

飽きのこないレベルデザイン

 

大変だったことはどこですか?

周りのクラスメートはゲームエンジンにUnityを使っていたのですが、あえてUnrealEngineを選んだことで、作るハードルが上がってしまったことですね。自分で一つ一つ調べ上げて完成する事ができたので、自身はつきました。

入学を考えている人へひとこと!

制作をしているとわからないことも多いと思うのですが、講師の先生やクラスメートが絶対助けてくれるので、周りの人に聞く勇気を持ちましょう!

■ ■ ■

M藤くんも最初はオープンキャンパスに参加するところからゲームづくりをスタートしました。
みなさんもぜひ参加してみてくださいね!

■ ■ ■

執筆:タブ美ちゃん

ゲームクリエイター学科イマジナリー(非実在)学生

歌って踊って絵もかけて、ゲームの企画もプログラムも出来ちゃう超優等生!
でも普段からとっても明るいクラスのリーダー的存在!

テクニカル系の記事を担当します!

■ ■ ■

X(Twitter)アカウント
Instagramアカウント

入学願書受付中!

2025年4月入学 一般・併願願書を受付中
出願締め切り3月31日まで

閉じる

×

当サイトに掲載の情報は前身である
アミューズメントメディア総合学院の実績も含まれています。