春季制作発表会に向けて②~共同制作マスタープレゼン~|ブログ
春季制作発表会に向けて②~共同制作マスタープレゼン~
こんにちは、ゲーム・アニメ3DCG学科のチューターMです。
二か月に及ぶ冬期共同制作のマスタープレゼンの様子をお届けしたいと思います。
▲プレゼンを聞く講師の先生の方々
実際のプレイ映像をスクリーンに映し、世界観や操作説明などをしながらプレゼンをしていきます。
▲プレゼンの様子
それぞれのチームのプレゼンが終わった後、クリエイター、プログラマー、3DCG学科の講師の先生方からアドバイスをもらいます。
現役プロの方々のアドバイスは、いつだってユーザー目線。勉強になります。
最後に先生方、おひとりずつ共同制作全体を通しての感想やアドバイスをもらって、すべて終了となります。
学生たちは、このゲーム作品作りを通して様々なことを学びました。
共同制作で経験したことは、これからの個人での制作に生かしていきます。
その成果発表も、もう目の前です・・・
ゲーム学科にご興味ある方は、一度のぞきにきてみませんか?
他にこんな記事も読まれています
-
影に隠れて悪ガキから逃げろ!猫になって逃げ回るステルスアクション「影猫」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.4.05
-
『冬期個人制作/共同制作』マスタープレゼンがありました❗✊✨️
2025.3.28
-
学校目指して街を駆け巡れ!「Parkour Run」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.25
-
廃病院で繰り広げられる静かなる恐怖…「Silent Hospital」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.19
-
ジャンプして生き残れ!「バウンドサバイブ」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.10
-
2025.3.03