ゲーム3学科 共同制作開始!|ブログ
ゲーム3学科 共同制作開始!
こんにちは、ゲーム・アニメ3DCG学科のチューターMです。
今回はいよいよ始まったゲーム3学科の共同制作のチーム結成のようすをお届けします。
▲ゲームクリエイター学科のプレゼンを聞く3DCG学科のようす
今年の共同制作は例年と違い、全学科オンライン上でのチーム結成となります。
チーム結成の大まかな流れとしましては、まずクリエイター学科のゲーム企画プレゼンを、3DCG学科、プログラマー学科が聞きます。
その後、参加したい企画にプログラマー学科、3DCG学科の順に参加していき、各チーム定められた人数になるように調整していきます。
▲GoogleMeetを使用しプレゼンを行うクリエイター学科のようす
▲質問などはMeetのチャットでやりとりし、その場でクリエイター学科の生徒が受け答えをしています
その後、プレゼンをもとにプログラマー学科がどのチームに入りたいかを発表しチームを結成していきます
各学科の人数上、選ばれない企画もあるので結果を待っているクリエイター学科の人たちはとても緊張しています…
▲チームの結成が決まり喜ぶ学生たち
プログラマーのチーム結成が終われば次はデザイナーの番です!
▲相談しているようす
▲自分の参加したい企画に挙手します
▲各企画へのデザイナーの内訳
▲人数が多くなったチームはじゃんけんで決めていきます!
チーム結成が終わったらいよいよご対面です!
▲あまり密にならないように教室を分け、各チーム間隔をあけてのミーティングをしました
チームを結成したら、ここで改めて企画の内容や趣旨を確認したり、お互いに連絡を取り合うためのグループを作ったりします。
チーム結成が終わり、これからゲーム制作をしていく過程でいろんな壁に突き当たるとは思いますが、チームの人らだけでなく周りのみんなで協力して乗り切り、時には講師の先生や我々チューターができる限りのサポートをしていくので、最高のゲームを完成させましょう!
他にこんな記事も読まれています
-
影に隠れて悪ガキから逃げろ!猫になって逃げ回るステルスアクション「影猫」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.4.05
-
『冬期個人制作/共同制作』マスタープレゼンがありました❗✊✨️
2025.3.28
-
学校目指して街を駆け巡れ!「Parkour Run」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.25
-
廃病院で繰り広げられる静かなる恐怖…「Silent Hospital」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.19
-
ジャンプして生き残れ!「バウンドサバイブ」ゲームクリエイター学科学生作品紹介シリーズ!
2025.3.10
-
2025.3.03