「ゲームエンジンがあればゲームはきっと作れます。ゲームクリエイターになるのは遠い夢ではない」横山理先生がGTMF2023で語るゲームクリエイター教育の未来。|ブログ
「ゲームエンジンがあればゲームはきっと作れます。ゲームクリエイターになるのは遠い夢ではない」横山理先生がGTMF2023で語るゲームクリエイター教育の未来。

ベテランから1年目の新入社員まで広く参加する業界のイベントで、今年入社の卒業生たちも多く参加し、横山先生に挨拶されていました。


本校のゲームクリエイター学科で発表間もないUEFNを、おそらく日本で始めてゲーム専門学校のオープンキャンパスで取り上げました。このスピード感が大阪アミューズメントメディア専門学校の凄さかもしれません。

■ ■ ■
ゲームクリエイター学科担任
横山理

学生時代から気づけばもう30年越えのゲームクリエイター。
2021年から本学科の担任に。
学生時代は絵描き志望で、当初はグラフィックデザイナーとして業界デビュー。
この15年は企画、ディレクター、プロデューサーを主な仕事としている。
ゲーム会社時代から業務とは別に、開発者有志のゲーム開発勉強会の運営に参加、
自分自身もセッションに積極的に登壇を行う。
実は2000年から2007年の期間に本校のCG系学科の担任を務めていた時期がある。
最近の楽しみは、その頃の教え子が遊びに来る事。
他にこんな記事も読まれています
-
『冬期個人制作/共同制作』マスタープレゼンがありました❗✊✨️
2025.3.28
-
2025.3.03
-
2024.12.23
-
2024.12.12
-
2024.9.19
-
2024.8.29