同じ学科の風景ですよ?|ブログ
2018.6.04
同じ学科の風景ですよ?
……あれ同じ写真?
なんてことはありませんよ!
机の上を注目して下さい。
一枚目は原稿用紙に鉛筆インク定規と画材が並んでいるアナログ作画の授業!
二枚目は液晶タブレットを用いたデジタル作画の授業!
アナログ・デジタルの技術を同時に学べるのがマンガイラスト学科の特徴です!
今回は模写の授業ですね!
集中線をどう使っているのか、どんな構図で展開しているのかをしっかり意識しながら作業します。
結果は先生が細かく細かく細かーくチェック!
聞いている生徒も真剣そのものですね……
デジタルの授業では描いたカラーイラストを講評会形式で指導しています。
こちらは一転して紙とインクは一切無し!
先生との指導のやりとりは全て『デジタルデータ』です。
アナログだけ、デジタルだけでは変化の激しいこれからのマンガ業界を生き抜いてはいけません。
多様化するお仕事、デビューのチャンスにすぐ手を伸ばせる基礎力を着実に身に付けている所ですね!
デジタルだけで良いんじゃない? アナログだけ出来れば十分じゃないの?
そう思ってる方はぜひ体験説明会に来て、見て、体験して、実感してくださいね!
]]>
他にこんな記事も読まれています
-
2024.12.28
-
2024.4.08
-
2024.2.22
-
2023.12.29
-
2023.12.27
-
2023.12.25