面白いマンガを描くために!!|ブログ
2016.12.13
面白いマンガを描くために!!
作品講評会とは・・・
キャラクター表&プロット(あらすじ)もしくは、マンガネームをお互いに読みあって面白かった作品を投票して選びあいます。将来、読者アンケートで一位を勝ち取るために「純粋に面白いもの」「人に訴えかけるもの」「心に響くもの」を目指してバトル(?)イベントです!
事前に作品を読み込んでおき・・・講評会、当日に1位、2位、3位投に投票します。どの作品に入れようかな~
投票が済んだらグループに分かれて、一作品ずつ、「面白いところ」「改善点の提案」などなどをディスカッションしていきます。人の作品への意見は自然と自分に返るもの・・・皆、楽しく、でも真剣にディスカッションしています。
その間に本日ゲスト講師の先生方にも作品を読み込んでもらいます。先生方、真剣に作品と向かいあって下さっています!
ディスカッションメモも集まってきましたよ~クラスメイト(読者)の貴重な意見は、あとで作者に戻します♪
本日の講評会結果です
1位 「きつねの屋台」(2年生作品)
2位 「チャチャ課」(2年生作品)
3位 「食厨植物」(1年生作品)
これらの作品は、もちろん仕上げて「持ち込み」「投稿」「批評会」へ。
寒さに負けないに熱いイベントが終了しました!
おまけ・・・マンガ家を目指しつつも、就職関連イベントも進行中。1年生女子が、学内就職用メイク講座に参加してきました。
スーツ姿でいつもとちょっと雰囲気が違う~と思っていたけど、カメラ向けたらいつも通りのテンションでした☆
]]>
他にこんな記事も読まれています
-
2024.12.28
-
2024.4.08
-
2024.2.22
-
2023.12.29
-
2023.12.27
-
2023.12.25