ZBrushでのスカルプト授業/ゲームグラフィックデザイナー学科|ブログ

CG

2017.5.26

ZBrushでのスカルプト授業/ゲームグラフィックデザイナー学科

ゲームグラフィックデザイナー学科の担当Oです。
ひさしぶりの更新となります。

早速ですが、本日は2年生の授業風景をお伝えいたします。

本日はゲームグラフィックの授業で、3Dスカルプトツールの「ZBrush」を
使って60分でモデルを、作成するスピードスカルプトを行いました。

IMG_0144

今回のモデリングのお題目は「頭蓋骨」です。

資料はあるものの、60分という限られた時間で作成をしていくには、
デッサンにおいての観察眼と形状把握力が大事なります。

IMG_0145

でも、この「ZBrush」ですが、ペンタブレットを使用して造形していくツールで、
ただ、形を作成するだけでも楽しいツールでもあります。

次回のスカルプト課題は2時間以内で「動物」をテーマに作成を行う予定です。

IMG_0146

この「ZBrush」は、ゲームグラフィックデザイナー学科の6月に開催する体験授業でも
行っていますので、ぜひ、体験授業にもご参加ください。

gg_moji

taiken

GWの学校見学会

学校説明会の後に校舎内をご案内します!
個別相談も実施します

閉じる

×

当サイトに掲載の情報は前身である
アミューズメントメディア総合学院の実績も含まれています。