コンポジットの授業開始/ゲーム・アニメ3DCG学科|ブログ

CG

2024.5.07

コンポジットの授業開始/ゲーム・アニメ3DCG学科

コンポジットとは、アニメ、CG映像業界などで2Dとか3Dの絵や実写映像など複数の素材や動画を、3DソフトのMayaやAfter Effectsなどの編集ソフトを使って合成、編集する工程の事です。

コンポジットを専門に行うクリエイターの事を「コンポジター」と呼ばれ、CGクリエイター職の1つです。

その「コンポジット」の授業を今期から1年生の授業に導入しました。

まずは、「After Effects」の基本操作から授業開始

今後も、ゲーム・アニメ3DCG学科の授業リポートを行っていきます。

お楽しみに

GWの学校見学会

学校説明会の後に校舎内をご案内します!
個別相談も実施します

閉じる

×

当サイトに掲載の情報は前身である
アミューズメントメディア総合学院の実績も含まれています。